いきいきレポート30号をアップしました。 こちらをクリック
2022年10月14日金曜日
2022年10月12日水曜日
2022年10月7日金曜日
生活介護施設「のらのら」見学
以前お邪魔した「放課後等デイサービスtekuteku」の卒業生たちが無農薬野菜を作り始めたと聞き、お邪魔しました。
種から無農薬で野菜を育て、その素材で総菜を作り、近隣のお年寄りに販売する予定とのことで。地域と繋がり地域で共に生きていくための実践の形が、着々と作られています。
仕事以外にも、マッサージや音楽活動を通した心と体のケアも行われているそうです。
二つの拠点が同じ建物にあることで、「tekuteku」の子どもたちは小さい頃から「のらのら」でカッコよく働く先輩を見て育つことができ、働くことの意義や覚悟を身に着けていくそうです。単に使われて働くのではなく、人から喜ばれ、自活できるというゴールが見えることは、確かに大きな励みになります。
子どもたちを支援し続けていくうちに見えてくる制度の不備が沢山ある。でも、その仕組みづくりに走り過ぎると、現場と離れてしまうこともある。子どもたちに寄り添い、社会から見えづらい障がいを持つ人の存在にも光を当て、無関心を減らすことで社会を変えていきたいという靏さんの言葉が、深く胸に刺さりました。
メニュー
ホーム ❖ よしかわ市民ネットワークとは ❖ 政策 ❖ 代理人 ❖ いきいきレポート ❖ 岩崎さゆり instagram
-
ホーム ❖ よしかわ市民ネットワークとは ❖ 政策 ❖ 代理人 ❖ いきいきレポート ❖ 岩崎さゆり instagram
-
2020 年 8 月 23 日日曜日、栄小の北側にある『みんな食堂 たんぽぽ』さんに伺いました。 今日はタピオカ祭り! ...
-
2020年11月7日(土)子ども食堂のひとつ「よつば食堂」を訪問しました。 「よつば食堂」再開! 中央公民館の斜向かいの「デイサービス花びより」内にある「よつば食堂」に伺ったのは、コロナ禍でお休みしていた食堂をお弁当配布形という形で再開した日でした。雨の予報をみんなの心意気で...