“吉川でチャレンジし隊2021”さんの記事(動画)「無農薬大豆を作ろう」を「関連団体紹介」のページにアップしました。
インターンが取材にいきました!
岩田京子が受け入れをしている大学生のインターンが、様々な課題を持って活動している市民の方々と交流し、色々な話を伺いました。その取材レポートです。
よしかわ地域食堂ネットワーク
今回は、よしかわ地域食堂ネットワークの代表である関根守さんにお話を伺いました。
「ネットワークの立ち上げ」
新型コロナウイルス感染症の影響を受け、関根さんが運営に携わる「よつば食堂」では、昨年の4月25日からフードパントリーの運営を始めました。同様に、市内に3ヵ所ある地域食堂「みんなの食堂ころあい」・「みんな食堂たんぽぽ」でそれぞれがお弁当の配布など趣向を凝らした運営をする中で、各地域食堂の代表と意見交換を重ねていきました。そこで地域食堂全体でネットワーク化する事で、より良い活動になるのではないかと意見が一致し、「よしかわ地域食堂ネットワーク」が昨年12月10日に設立されました。
「フードパントリーとは」
フードパントリーという活動は、食材を無償で提供する事業です。お米や食材、御菓子、季節感のある恵方巻。時には衣類等、地域にお住まいの方や地元の店舗、企業、行政の協力もありネットワークに集まった食料や衣類をフードパントリーよしかわで配布させていただいております。このフードパントリーを行うにもやはりお金や、仕分け作業など物品を提供できる形にするまでの労力が必要です。そのため地域にお住いの方のボランティア支援や、補助金を貰ったり、セカンドハーベスト・ジャパンと連携することで運営しています。その事務的な作業も大変なようです。
「モノを配るだけではない支え合いの場に」
最近のフードパントリーの対象者は、ひとり親世帯・多子世帯・生活困窮世帯だけでなく、コロナ禍で急に生活に困窮してしまった人もいます。そして、この活動は単に物品を受け取る場だけではなく、家庭環境や子育てなどの悩みを相談できる場所となり、また子供達が交流を通して成長できる場所となっています。このように普段は話しづらいことを話し合える場所としてもフードパントリーは大切な役割を担っているのです。
すばらしい取組みですね。地域で助け合える場所を産みだしていただいたみなさんに感謝です。また、その活動を皆様に知っていただくことで、いざ助けが必要な時に声を出しやすかったり、助けが必要な人に教えてあげたり、また、そうでない時はボランティアをしに行ったり。このような場を今だけではなく、地域のみんなで長く育てていきたいですね。(I)
PCR検査について
埼玉県指定診療・検査機関として登録されている吉川市内の医療機関
https://flu-search.pref.saitama.lg.jp/?area%5B%5D=%E5%90%89%E5%B7%9D%E5%B8%82&s=
*症状は無いけれど検査して欲しい時の対応を医療機関に問い合わせてみました。
病院へ行かれる際は、事前に電話でご確認ください。
医療機関名 (電話番号) |
症状無しでの 検査の可否 |
検査金額 症状がある場合は保険適応 |
備考 |
相羽医院 (048-982-6266) |
可 |
22,000円 (税込み) |
かかりつけに限るが 自費検査は初診可 |
磯久クリニック (048-984-2211) |
可 |
25,000円 (税込み) |
初診患者も可 |
金田整形外科 (048-981-6755) |
不可 |
― |
かかりつけに限る |
土屋医院 (048-982-2156) |
可 |
22,000円 (税込み) |
かかりつけに限るが 自費検査は初診可 |
さくら医院 (048-982-5511) |
不可
|
― |
初診患者も可 |
埼葛クリニック (048-982-3211) |
不可 |
― |
初診患者も可 |
メディカルコミュニティマイ (048-981-7171) |
可 |
33,000円 (税込み) |
初診患者も可 |
たじま眼科形成外科
(048-971-8139) |
可 |
抗体検査(自費)6,200円+診察代で1万円弱 |
かかりつけに限るが 自費検査は初診可 検査に1時間位要する |
うちだ耳鼻咽喉科 (048-983-1234) |
不可 |
― |
かかりつけに限る |
大久保クリニック (048-982-7360) |
妊婦のみ可 |
保険適応 |
かかりつけに限る |
仁クリニック
(048-940-0433) |
基本は 症状ありのみ |
PCR検査約2万円+診察代で2万5千円弱 |
かかりつけに限る |
ネオポリスハヤシ医院 (048-981-0510) |
不可 |
― |
かかりつけに限る |
はすみクリニック (048-984-5112) |
可 |
25,000円 |
初診患者も可 |
吉川中央総合病院
(048-982-8311) |
可 |
30,000円 (税込み) |
かかりつけに限るが 自費検査は初診可 検査に2~3日要する |
吉川脳神経外科 (048-984-3001) |
基本は 症状ありのみ |
不明 |
かかりつけに限る |
ホーム ❖ よしかわ市民ネットワークとは ❖ 政策 ❖ 代理人 ❖ いきいきレポート ❖ 岩崎さゆり instagram